トップページ > メールマガジン > 2025/02/25 私がバフェットから株式投資で教わったこと

2025/02/25 私がバフェットから株式投資で教わったこと

2025/02/25 私がバフェットから株式投資で教わったこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

□あなたの資産運用を成功に導くメルマガ!
■□ No.550(2025.2.25)
□■□
■□■□ びとうファイナンシャルサービス
□■□■□ http://www.bfsc.jp

-私がバフェットから株式投資で教わったこと-

━━━━━━━━━━━━━━━━━

グローバル・スタンダードの米国証券アナリスト資格「CFA」と、FPの最上位国際資格「CFP」をもつ公認投資助言者(RIA)の尾藤峰男です。このメールマガジンは、読者の皆様のおかげで、第550号となりました。

このメルマガでは、大切なお金の運用で皆さまのお役に立てるよう、その成功へのステップを私、尾藤峰男がわかりやすくお話していきます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーだからこそ、本当に役に立つ情報をお届けできます。これからも『本当はどうなの?』『本当のことを教えて!』に答えるメルマガにしていきます。

ぜひ、ご期待ください!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

-私がバフェットから株式投資で教わったこと-

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ウォーレン・バフェットからは、株式投資だけでなく、人生をいかに生きるかということについても、数限りなく教わったが、ここでは改めて、バフェットから株式投資で教わったことを振り返りたい。たくさんのことが思い浮かぶが、いま頭に強く残っているバフェットの教えを取り上げたい。

□ 時間は価値なり

いかに時間を有効に使うか、人間の人生はここにかかっていると言える。誰にも時間は平等に与えられているが、それをいかに使うかは、人による。ここがポイントだ。のんべんだらりと、時間を無為に過ごすか、楽しければいいのか、日々時間を大切に、有効に使うかで、ほぼ人生は決まるといってよい。そして、「時間は価値がある」とすれば、長生きするほど、時間を多く持てる。バフェットの生涯のパートナー、マンガーは99歳で昨年亡くなった。バフェットは、94歳で、まだ現役だ。

□ 複利を最大限に活かせ

バフェットはこういう。「できるだけくっつきやすい雪を、長い坂で転がせ。」最初は、小さい雪の塊も、くっつきやすい雪を、長い坂で転がせば、大きな雪だるまになる。バフェットは、このたとえで、複利効果を説いている。これはまさに、バフェット率いるバークシャー・ハサウェイの株価に通じる。

1965年に10,000ドルをバークシャー株に投資していると、その後の10年で、3,3000ドルになった。10年の長期投資で3.3倍になれば、大成功の投資だ。そこで十分と売る人もいるだろうが、そのまま持ち続けていると、2014年には1億8,225万ドルになっている。そこから、さらに10年持っていると、2024年末に、なんと5億4,900万ドルになり、この10年で3億6,675万ドルも増えた。当初の10年で増えた額23,000ドルと、50年後の10年の増えた額3億6675万ドルでは、16,000倍の違いだ。同じ10年で、である。

これが、複利効果のすごさである。なお、この効果は、たまたまバークシャーだったからということではない。株式投資全般に通じる考え方であることを忘れてはならない。

ただし、大事なこと。この効果を感じられる人は、ごく限られる。なぜなら、ほとんどの人が、この効果を感じられるほど、長く持ち続けないからだ。

□ 投資する会社が、10年、20年成長し続けられるか

バフェットがいう長い坂とは、長期に持つことを意味するので、長く持つ間、会社が成長し続けられるかは、非常に大事なポイントだ。その意味からは、投資する前に、その会社が10年、20年伸び続けられるかを見極めることは、非常に重要だ。そもそも、人気になっているからとか、業績が大変よくなってきたからとかで、飛びつくのではないのだ。

□ 質の良い会社を買う

バフェットは、最初は、シガー・バットといって、通りに落ちているタバコでも、1回や2回は吸えるというスタンスで、安物の株を探していたが(その最たるものがバークシャー)、マンガーの諭しもあり、質の良い会社をほどほどの価格で買うという方向に舵を切った。(ただし、まだ安物買いの癖は抜けきらないところもある)。このグッド・クオリティ(質が良い)というところが、さきほどの雪だるまでは、くっつきやすい雪のことなのだ。バフェットは、傘下のチョコレート会社、シーズキャンディを宝石と言っているが、まさに、大きな投資をしないでキャッシュを生み続ける、くっつきやすい雪なのである。

4つのバフェットから教わったことを書いたが、どうも言葉だけでは、うまく言い表せない。要するに、これらが皆、織りなされ、素晴らしい姿で見えてくるということだ。

いかがでしたか、今週のメルマガ。このメルマガを、お友達にも紹介して上げてください。また率直なご感想・ご意見もお待ちしています!

―――――――――――――――――
■ 編集後記:

バフェットの「株主への手紙」が、2月22日に公表されました。世界中が注目しているバフェットからのメッセージです。この内容については、3月の「ニュースレター」(3/3発刊)で、じっくりと解説します。お楽しみに!

―――――――――――――――――

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールマガジン発行者プロフィール:

尾藤峰男 公認投資助言者(RIA)
びとうファイナンシャルサービス株式会社 代表取締役

「米国CFA協会認定証券アナリスト」「CFP」「日本証券アナリスト協会認定アナリスト」「1級FP技能士」の4つの最高難度の資格を持つ。

金融機関と全く関係がない資産運用アドバイザーとして、投資助言料のみで個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資に精通。日本経済新聞、週刊東洋経済、週刊エコノミスト、ダイヤモンドなどへ寄稿・コメント多数。日経CNBC、テレビ東京などにも登場。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」「バフェットの非常識な株主総会」。

2000年びとうファイナンシャルサービス株式会社設立。
投資助言・代理業登録-関東財務局(金商)第905号
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

=================

びとうファイナンシャルサービス株式会社
http://www.bfsc.jp

=================
■びとうファイナンシャルサービスは、皆さまの目標や夢の実現のため、40年の長い経験と知識、高い職業倫理で、お客さまの利益のみに目を向けたサービスを提供しています。いつもお客さまのかたわらでお金の健康管理をするホームドクターです。

■びとうファイナンシャルサービスは、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、最高水準の知識と理論に裏付けられたベストの金融商品の紹介や助言サービスを提供して、お客様に安心して人生を過ごしていただく資産運用をご案内しています。

  お問い合わせはこちら↓
  https://secure70.chicappa.jp/~weblike.jp-bfsc/inquiry.html

=================
◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報 ◆

☆★情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★『あなたの資産運用を成功に導くメルマガ!』★☆
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/ バックナンバーもすべて掲載!

☆★『月刊ニュースレター』★☆
http://www.bfsc.jp/newsletter/ バックナンバーもすべて掲載!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メルマガ名  『あなたの資産運用を成功に導くメルマガ!』

■発行人サイト http://www.bfsc.jp/

■発行人 びとうファイナンシャルサービス(株)
     投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第905号

■発行責任者 尾藤 峰男(びとう みねお)公認投資助言者(RIA) 
       米国CFA協会認定証券アナリスト
       日本証券アナリスト協会検定会員
       1級ファイナンシャルプランニング技能士
       日本FP協会CFP認定者

■ご意見・ご感想 info@bfsc.jp

(重要事項)
・内容については、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても発行人は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
・メール本文・データ等の著作権は、発行人に帰属します。
・本メルマガの内容を引用する際は、出典を明記してください。

※このメールは、お名刺の交換や弊社への資料請求、また弊社のメルマガ登録をされた方へ、お役に立てる情報をご提供させて頂く事を目的としています。メルマガの配信停止をご希望の方は、大変お手数ですが、下記のURLから登録解除をお願いします。

登録・解除はこちらから↓
https://d.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=bfsc

Copyright (C) 2025 Bito Financial Service, Co., Ltd. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━

びとうファイナンシャルサービス(株)

〒105-0022
東京都港区海岸1-2-20
汐留ビルディング3階 リージャス内
Tel: 03-6721-8386
Fax: 050-3156-1072
Mail: info@bfsc.jp

ホームページ制作,杉並区高円寺,ノーブルウェブ