2010/12/13 債券と債券型投資信託ではどちらが資産運用に向いているか?No.2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!:No.129(2010.12.13)
■□
□■□ びとうファイナンシャルサービス(BFS)
■□■□ http://www.bfsc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールは、お名刺の交換や弊社への資料請求、また弊社のメルマガ登
録をされた方へ、お役に立てる情報をご提供させて頂く事を目的としています。
メルマガの配信停止をご希望の方は、大変お手数ですが、このメールへの返信
または、info@bfsc.jp まで、不要とご記入のうえお送りください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
======
お役立ち情報
======
☆★☆「東京インベストライフ・セミナー」に、弊社、尾藤 峰男が登場☆★☆
テーマ:「日本株の魅力、外国株の魅力」
講師:菱川 精記氏、インベストライフ・岡本和久氏(主催者)
尾藤 峰男(びとうファイナンシャルサービス)
日時:12月16日(木)19時~21時
場所:CafeMiyama 渋谷東口店 5号室
(東京都渋谷区渋谷3-19-1オミビル地下1階 Tel:03-3498-1324)
参加費:1,500円(紅茶またはコーヒー付)※お支払いは受付で。
予約(必須)、お問い合わせ・申し込みはE-メール:info@iowa.comまで
☆★☆インターネットTV World Investors TVに弊社、尾藤 峰男が出演☆★☆
テーマ:海外投資、外国株投資の魅力をコメント予定
日時:12月20日(月)17:50~18:20(生放送)
インタビュアー:鈴木 亮氏(日経マネー編集長)
ご覧になるには、無料登録が必要です。
http://www.worldinvestors.tv/
☆★『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内★☆
弊社は、皆様のために『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスをご案内
しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスを
させていただきます。
● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。
● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。
● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。
● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。
● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。
● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
わからない。
● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。
● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、しっかり殖やしたい。
● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたら
いいかわからない。
お金の運用で失敗すると、傷が大きくなります。また資産運用は、やり方によ
って大きな差が出ます。ぜひその解決策を提供する「無料個別相談」をお気軽
にご利用ください。
『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~
なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386
☆★『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/
完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・
論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいの
か?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。
拙著「今こそはじめよう外国株投資入門」(日本経済新聞出版社)好評発売中!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532354250/bfsbookintro-22/ref=nosim
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!:No.129(2010.12.13)■
グローバルスタンダードの証券アナリスト資格CFAとFPの最上位国際資格
CFPをもつFP・資産運用アドバイザーの尾藤 峰男です。この週刊メールマ
ガジンは、読者の皆様のおかげさまで、第129号となりました。
このメルマガは、連載形式になっています。『株式』編、『投資信託』編と続
き、現在第3弾として、『債券』編となっています。お知り合いや友人の方に
も、ぜひ紹介してあげてください。
このメルマガでは、大切なお金の運用で皆さまのお役に立てるよう、その成功
へのステップを私、尾藤 峰男がわかりやすくお話していきます。金融機関か
ら完全独立のFP・資産運用アドバイザーだからこそ、本当に役に立つ情報をお
届けできます。これからも『本当はどうなの?』『本当のことを教えて!』に
答えるメルマガにしていきます。ぜひ、ご期待ください!!
私、尾藤 峰男は世界の金融業界・法曹界・会計士業界など誰もが認める世界
最高峰のグローバルスタンダード資格、米国CFA証券アナリスト資格を有して
います。日本発では得られない情報も、このメルマガでたくさん提供していき
ます。
米国CFA協会では、このようにいっています。
-CFA資格保有者といっしょにやることは、他のどの資産運用のプロとやって
も得ることができない心の安心を顧客にもたらす。
-CFA資格を保持しているということは、他のどの資産運用のプロでも決して
到達することのできないレベルで、お客様の事情や状況を詳細にわたり理解で
きる能力を持っていることを証明するものである。
───────────────────────────────────
■ メルマガ『債券』編
-債券と債券型投資信託ではどちらが資産運用に向いているか?-No.2
───────────────────────────────────
皆さん、資産運用にあたっては、コストが非常に重要な要素を占めます。本来
は、ほぼこのコストで運用の成否は決まるといってよいのです。投資信託の運
用の巧拙により、運用成果が決まると思っていると、間違いといってもよいで
しょう。運用がうまくいっても長く続けるのは至難の業です。いいときもあれ
ば悪い時もある。しかしコストはいいときも悪い時もいつもかかるものです。
これをいかに低くするか、できるだけ低くすることが資産運用では重要です。
ではそのコストとは何をいうのでしょう。運用でのコストは、販売手数料、信
託報酬、為替手数料、債券売買手数料(価格に含まれる)そして、税金です。
運用がどんなにうまくいっても、これらのコストが引かれたあとの皆さんの手
元に残った額が、運用の成果であることを忘れてはいけません。当たり前のこ
とですが、これがよくわかっていないことが、非常に多いのです。
そこで、今回は、皆さんに長い間に運用成果で大きな違いとなる、とっておき
のお話をしましょう。きっと「目からうろこ」といえるものであることを期待
しています。
□ 債券の利金は20%課税、債券型投資信託の分配金は10%課税
皆さん、これがどういうことを意味するか、わかりますね。たとえば外債と外
債型投信が、同じ5%の利回りであった場合、外債は税引き後4%の利金、外
債型投信は税引き後4.5%の分配金となります。投信のほうが税金面で有利
なのです。入っているのは同じ債券でありながら、税率が違うのです!投信の
ほうが課税率が半分なのです。
どうして、こういうことになるのでしょう。実は、外債型投資信託は100%
債券の組入れでも、課税上は株式投資信託として取り扱われているからなので
す。株式や株式投資信託は、現在優遇税制が適用され、平成23年までは10
%課税となっています。これまで何度もこの優遇税制は延長されてきているの
ですが、どうもいまの雲行きでは、今回も延長になりそうです。
□ 債券型投資信託が、他でも税制面で有利!
優遇税制は、こればかりではありません。債券型投資信託でありながら株式投
資信託として取り扱われるため、以下の優遇税制が、債券型投資信託にも適用
してもらえるのです。
1. その年の株式の売買損と債券型投資信託の分配金との損益通算による
分配金課税分の還付
2. 株式の売買損の3年繰越控除により、債券型投信の分配金課税分が3
年間還付
このように、債券型投資信託の場合、現在の10%課税でもありがたいのです
が、さらに賢くすればこの10%課税分まで戻してくれるのです。実質無税の
分配金がもらえる!債券は、国内債券は利息が低い上に、いつも20%も税金
を取られる。先の同じ5%の利金と分配金であった場合、5%と4%の違いに
なってくるのです。
□ これ以外にもある、債券型投資信託の優位な点
さらに債券型投資信託には、メリットがあります。今度は、外債と外債型投資
信託の例でお話しましょう。外債ですと、為替が影響して、円建て元本が目減
りすることがありますね。その場合の課税の取扱いはどうなるでしょう。外債
の利金はあいかわらず、いつも20%課税です。豪ドルが100円から80円
になれば円建てでは20%元本が減っているのですが、豪ドル建ての利金は、
損していても20%税金でもって行かれるのです。ところがありがたいことに、
外債型投資信託は、基準価格が投資元本を下回っていると、分配金には税金が
かからないのです!ここでも、20%と無税の差が出てきます。
毎月分配型は、「元本から削っているから蛸足だ」とよく言われ、確かに基準
価格はなだらかな下降線をたどっているものが多いが、これを税金面で見ると、
投資したときの基準価格から現在の基準価格は下がっているため、分配金は無
税で支払われているケースが大変多いわけです。年金生活者にとっては、毎月
あるいは隔月で、無税の分配金をもらえれば、ありがたいことです。これが外
債ですと、元本が下がっていても、いつも20%課税です。
皆さんは、意識していましたか?1年や2年でも無税と20%課税では大きな
違いになりますが、20年、30年の違いになると、どういうことになるか、
想像してみてください。たとえば、5%の利回りで20%課税と無税では、元
本比20年で22%、30年で35%の違いになってくるのです。大きいです
ね。
□ まだある、債券型投資信託の有利な点
他にも、気づかないままになっていると予想されることがあります。皆さんが
外債を買う時は、為替手数料というものがかかりますね。これも大きなコスト
です。たとえば、大手銀行では、豪ドルですと片道1豪ドル2.5円、往復で
5円の手数料がかかります。米ドルでは片道1米ドル1円、往復で2円。オン
ライン証券やFX取引ではもっと安いところもありますが、多くの人が、大手証
券やメガバンクで買うことが多いでしょうから、このレベルの為替手数料を払
っているわけです。例えば豪ドルが、豪ドル債買付時も売却時も80円だった
とすると、このケースでは元本の6.25%の為替手数料を取られる。これは、
大きいですね。米ドル債でも、往復で2%の為替手数料を取られる。
ところが、皆さん。外債型投資信託のグローバル・ソブリンやグローバル債券
ファンドを購入する時、為替手数料を払うでしょうか。これらの投資信託は、
すべて外債が入っていても、為替手数料を払う必要ありません!なぜなら、基
準価格が円だからです。ありがたいことですね。実質的に外債を買っていても、
為替手数料を払わないでいいのです。
まだ、債券型投資信託が債券より、コスト面で有利な点はありますよ。債券で
も債券型投資信託でも、買い付け手数料はかかりますが、売却する時は、債券
型投資信託の場合、ほとんど売却する際のコストはかからないのですが、債券
の場合、価格に含まれる形で売却手数料がかかります。
さらに運用の安定面では、外債ですと1通貨1発行体に限られますが、外債型
投資信託の場合多通貨、多数の発行体に分散されますから、為替リスクや信用
リスクが外債だけに比べ、大きく減るというメリットがあります。
いかがですか。皆さんはこのようなことを意識して、これまで債券、外債や債
券型投資信託を買ってきましたか?もし気づかないまま買ってきたとしたら、
ぜひこれからは、ここでお話してきたことを意識すれば、投資成果に大きな違
いが出てくることでしょう。
しかし、残念ながら、証券会社や銀行はこういうことは教えません。なぜなら、
為替手数料や債券の売買手数料は、彼らの実入りであり、皆さんのコストだか
らです。彼らの実入りが減ることは、教えないのです!
ただしお断りしておくことは、債券型投資信託はなんでも債券よりいいという
わけではありません。投資信託の場合、販売手数料や信託報酬(運用費用)が
高いものもあります。債券と比較しても、とても割に合わない債券型投資信託
も、たくさん出ています。債券型投資信託を購入する場合でも、ぜひ私、尾藤
峰男のような金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーに相談され
ることをお奨めします。独立系といっても、金融機関のひも付きや手数料のキ
ックバックをとるFPが多いですから、十分気をつけてください。
いかがでしたか。今回の「債券と債券型投資信託では、どちらが資産運用に向
いているか?」ちょっと得した気分になりませんか?ぜひご感想・ご意見など
お知らせください。お待ちしています!
それでは、来週をお楽しみに!まだまだ資産運用に欠かせない、とっておきの
話は続きます。お知り合いや友人の方にも、ぜひこのメルマガをすすめて上げ
てくださいね!
───────────────────────────────────
■ 編集後記:
最近知ったのですが、共同購入サイトが注目されています。外資系の「グルー
ポン」とかリクルートの「ポン・パレ」がメジャーですが、レストラン、エス
テ、旅館・ホテルなどが販売促進のため、50%以上の大幅な割引キャンペー
ンをするのです。
制限時間と制限枚数があり、現在の購入枚数が出ていて、ちょっとゲーム感覚
もあり、なかなか面白そうです。先日は「大塚のボンカレーの10箱セット」
を1000枚、300円(送料のみ)で出したらシステムがパンクしたとので
す。
大変ユニークなマーケティング手法ですが、商品や店の知名度アップを狙う意
味もあるのでしょう。一度試してみてはいかがですか。
───────────────────────────────────
■ メルマガ登録はこちらから!
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/
■ びとうファイナンシャルサービス公式ブログ
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/
■ 書評ブログもやっています!
(月間2万PV、時々出版社・アマゾンより上位に来る注目ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/dreamct-1
■ びとうファイナンシャルサービス-月刊ニュースレター(無料)も好評発刊中!
お申し込みは、下記まで「ニュースレター希望」として、ご住所・お名前・
メールアドレス・Telをお知らせください。
info@bfsc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さまだけの利益を考えるFP・資産運用アドバイザー
BFS びとうファイナンシャルサービス http://www.bfsc.jp
───────────────────────────────────
■ びとうファイナンシャルサービスは、皆さまの目標や夢の実現のため、
30年を超える長い経験と知識、高い職業倫理で、お客さまの利益のみに
目を向けたサービスを提供しています。いつもお客さまのかたわらでお金
の健康管理をするホームドクターです。
■ びとうファイナンシャルサービスは、金融機関から完全に独立したFP・資
産運用アドバイザーとして、最高水準の知識と理論に裏付けられたベスト
の金融商品の紹介や助言サービスを提供して、お客様に安心して人生を過
ごしていただく資産運用をご案内します。
お問い合わせはこちら→
https://secure70.chicappa.jp/~weblike.jp-bfsc/inquiry.html
───────────────────────────────────
■ おすすめメルマガのお知らせ
社会保険労務士小田一哉さんの365日毎日更新のメルマガをご紹介します。
会社員としての勤務経験や社会保険労務士としての日々の仕事を通じて、「仕
事の本質」を考えていくメルマガで、わたしたちが日々の仕事をしていく上で
とても参考になります。
「目先」にとらわれず、「長期の視点」で「仕事の本質」を考えていく、真面
目で硬派のメルマガとのことです。購読申し込みは、こちらからぜひどうぞ!
http://www.mag2.com/m/0000230023.html
小田一哉さんのプロフィール
http://ameblo.jp/oda-sr/theme2-10006799554.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ名 『毎週3分で、資産運用の成功に導くメルマガ!』
■ 発行人サイト http://www.bfsc.jp/
■ 発行人 びとうファイナンシャルサービス(株)
関東財務局長(金商)第905号
■ 発行責任者 尾藤 峰男(びとう みねお)
米国CFA協会認定証券アナリスト
日本証券アナリスト協会検定会員
1級ファイナンシャルプランニング技能士
日本FP協会CFP認定者
■ ご意見・ご感想 info@bfsc.jp
(重要事項)
・内容については、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあ
りません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、発行人
は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
断でなさるようにお願いいたします。
・メール本文・データ等の著作権は、発行人に帰属します。
・本メルマガの内容を引用する際は、出典を明記してください。
Copyright (C) 2010 Bito Financial Service, Co., Ltd. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━